せいたろのブログ

アルバイト店員から人事責任者に這い上がった経験を整理してブログにしたためます

会議でのプレゼン

各部署の進捗をupdateする経営会議

毎月、年間ストラテジーに対しての進捗をUpdateする会議を部門長と実施しています

 

考え方として

上手くプレゼンして評価を上げる

が先行し過ぎるとパフォーマンスはそんなに上がらないのではないかと

 

書いてみると当たり前なのですが、これ自分はとても良く陥っているな、と思う訳です

 

パフォーマンスが高い人が、成果を発表するから上手く見えて評価される訳で、成果があまり出ていない人は…

 

その場合ですが、

 

1. プランしていた成果に対してどうだったか?

2. 今後の着地はどうなるか

2. 上手くいってることは

3. 上手くいってなくて困ってる

 

隠そうとせず、いいところと同じくらいのテンションで、出来ていないこともデータで事実をみせる

 

これコーチングの基本と同じなのですが、これを正直に発表していくと、驚くほどメリットがあるのです

 

 

メリット1

同僚や上司が、サポーティブになり、アドバイスをもらえる

 

メリット2

みなさん発言するからには、まともな事言うので、とてもためになるし、新しい観点を与えてくれる

 

メリット3

結果が出る

 

メリット4

アドバイスした人も自分ごととして喜んでくれる

 

メリット5

また相談しやすい

 

この5つのメリットは、蛸壷のような縦割り組織にはすごく大きなメリットで、うちの部署のKPIに関係ないものは我関せず、みたいな空気はすぐ出てきてしまいますからね

 

今日の経営者会議で経験したので、これ一回でなく次も次もと続けていき、チームスケールを出せる組織でパフォーマンスを上げたいと思います

 

Life is going on...